
決算SALE
明日より決算SALEを開催いたします。 一年で一番お買い得なこの機会にぜひお求めくださいませ。 スタッフ一同お待ちしております!!

トキワ屋便り 立春号
2月7日㈪ 東風解凍(はるかぜこおりをとく) まだまだ寒い日が続きますが暦の上では立春。 暖かい風が吹き川や池などの氷が解け始める頃。 手書きのトキワ屋便り立春号できました。 まもなく発送します!

開運と健康フェア
2/5(土)、2/6(日)、開運と健康フェアを開催いたします。 ライフアドバイザーの八木一幸氏をお迎えして無料の姓名判断ができます。 八木氏は仙台のNHK文化センターでも運命学・姓名判断入門の講座をもっており実績のある方…

今治産のタオル(工房織座)
今治の工房織座さんのタオルを取り扱いはじめたのですが、 とても評判がよいです。 特に「優しい肌着の糸で作ったタオル」シリーズが好評です。 肌触りがすごく心地よい! 素肌に優しい素材を考えてたどりついたのがいつも肌に触れて…

あっというまに鬼の季節..
あっという間に鬼がやってくる季節ですね。 コロナも持ち帰ってほしい...

本日21日よりペレボルサの春財布フェアーと カシミヤフェアー同時開催しております。 春に買い替えるお財布は財布が張ると言われ非常に 縁起がよいとされていますよ! カシミヤはセーター以外に手袋や帽子、マフラー など小物も充…

「染め帯と萩焼展」
本日萩焼と染め帯展最終日です。 あいにくのお天気となってしまいましたが、素敵な 萩焼や染め帯をぜひご覧になりにいらしてください。

日本海寒鱈まつり
明日は日本海寒鱈まつり。皆様ぜひ食べにきてくださいね。 トキワ屋では「染め帯と萩焼展」開催中。ぜひお寄りくださいませ。

水泉動(しみずあたたかをふくむ)
七十二候では水動動(しみずあたたかをふくむ)。 凍っていた泉がとけて、水が少しずつ動き始めるころ。 春が待ち遠しいですね。 写真は岡田窯の花瓶です。 「染め帯と萩焼展」 16日(日)-18日(火) トキワ屋1階にて

「染め帯と萩焼展」
「染め帯と萩焼展」 1月16日(日)~18日(火)トキワ屋1階にて 季節感や遊び心あふれたものが多い染め帯は身に着けても 見ていても楽しいものです。 萩焼は200年以上続く由緒ある窯元、岡田窯の作品です。 日常使いできる…